NFL_開幕_スティーラーズ連覇に白星発進_ブレイディマジック
NFL2009-10。現地9月14日。
ピッツバーグ・スティーラーズは、テネシー・タイタンズに辛勝。ランプレイの不調を、ベン・ロスリスバーガーのパスプレイで勝利に導いた。タイタンズは、FGの失敗が、最後まで響いた感じ。
ニューイングランド・ペイトリオッツは、11点差を残り2分06秒から逆転。トム・ブレイディを軸とした、”ブレイディ・マジック”を披露。ランディ・モス、ウェス・ウェルカーのワイドレシーバー陣も活躍。
オークランド・レイダースは、終始リードしながら、惜しくも敗れた。苦手意識のあるサンディエゴ・チャージャースに、ここまで戦えたのだから、今季は、期待できそう。若いRB陣に期待。
昨季スーパーボウル覇者Pittsburgh Steelersは、Ben Roethlisbergerのパスプレイで勝利といえそう。43-33、363ヤード、1TDの活躍。ランプレイで36ヤードしか獲得できなった攻撃陣を補った。ラングロックの弱さが見えた試合。Tennessee Titansは、FGを2回失敗したのが最後まで響いた。3RDダウンコンバージョンが低いところを見ると、はやり、守備の試合といえよう。
New England PatriotsのTom Bradyが、最後の2ドライブで、11点差をひっくり返した。”Brady.Magic”というのか。Bradyは、53-39、378ヤード、2TD。最後のの2ドライブでは、14-12、112ヤード、2TD。WRのRandy Mossも12-141ヤード、Wes Welkerも12-93ヤード。BradyとMossのホットラインは、復活の兆しがみえる。
Oakland Raidersは、最近、LaDainian Tomlinson率いるSan Diego Chargersにまったく歯が立たなかったが、今日は、終始リードしながら惜しくも敗北。今季は期待。若手のRB陣、Darren McFadden、Michael Bushが活躍したので、今後に期待。
Dallas CowboysのTony Romoが27-16、353ヤード、3TDの大活躍。80ヤード、66ヤードの超ロングパスを決めている。レーティング140.6、1回のAVGが13.1ヤードと凄いスタッツ。
Minnesota VikingsのAdrian Petersonがランで25-180ヤード、3TDの大活躍。開幕戦で180ヤードは、チーム開幕戦新記録。キャリア17度の100ヤードゲームとなった。
New Orleans SaintsのDrew Breesが6TDパスを決めた。これは、チームタイ記録で2度目。1969年、Billy Kilmerが達成して以来。
昨季NFL関連
「NFL」カテゴリの記事
- NFL_2011-12_スーパーボウル_ジャイアンツが4度目の制覇(2012.02.06)
- NFL_NHL_2011-12_オールスター戦が同じ日に(2012.01.30)
- NFL_2011-12_スーパーボウルは因縁の対決(2012.01.23)
- NFL_2011-12_ディビジョナルプレーオフ(2012.01.16)
- NFL_2011-12_ワイルドカードプレーオフ(2012.01.09)
「NFL_OAK」カテゴリの記事
- NFL_パッカーズ全勝死守_レイダース地区首位死守(2011.11.28)
- NFL_レイダースとスティーラーズが各地区の首位に(2011.11.14)
- NFL_ベンガルスが6勝2敗で首位_混戦のAFC北地区(2011.11.07)
- NFL_レイダーズ・スティーラーズ・ベンガルスが4勝2敗(2011.10.19)
- NFL_マクファッデンが驚異のラン_スティーラーズは接戦で勝利(2011.09.26)
「NFL_PIT」カテゴリの記事
- NFL_パッカーズ全勝死守_レイダース地区首位死守(2011.11.28)
- NFL_レイダースとスティーラーズが各地区の首位に(2011.11.14)
- NFL_ベンガルスが6勝2敗で首位_混戦のAFC北地区(2011.11.07)
- NFL_レイダーズ・スティーラーズ・ベンガルスが4勝2敗(2011.10.19)
- NFL_マクファッデンが驚異のラン_スティーラーズは接戦で勝利(2011.09.26)
The comments to this entry are closed.
Comments